アルフレッド・ハウゼ


































アルフレッド・ハウゼ
生誕
1921年8月8日
出身地
ドイツの旗 ドイツ
ヴェストファーレン
死没
(2005-01-14) 2005年1月14日(83歳没)
ドイツの旗 ドイツ
ハンブルク
ジャンル
コンチネンタル・タンゴ
職業
指揮者、ヴァイオリニスト、作曲家
担当楽器
指揮、ヴァイオリン
活動期間
1942年 - 2005年

アルフレッド・ハウゼ[1](Alfred Hause, 1920年8月8日 - 2005年1月14日) は、ドイツ・ヴェストファーレン(ベストファーレン、ウェストファリア)出身のコンチネンタル・タンゴ演奏家。




目次






  • 1 人物・来歴


  • 2 ヒットナンバー


  • 3 ディスコグラフィー


    • 3.1 EP時代


    • 3.2 LP時代


    • 3.3 CD時代




  • 4 脚注


    • 4.1 注釈・出典




  • 5 参考文献





人物・来歴


元々はワイマール音楽院でバイオリニストとして勉強していた。自身がバンドリーダーであるアルフレッド・ハウゼ楽団を1942年に結成。それを一度潰したが、1948年にTanzorchesterを結成して、それを率いて活躍。ドイツ・ポリドールと1952年に契約[2]し、当初は7インチシングルかEP盤のリリースを行っていた。もともとはTanzorcheterとして軽音楽全般が専門であったが、ドイツおよび日本ポリドールの強い要請でタンゴ演奏家に転身。転身後もタンゴ以外のレパートリーを演奏し続けていた。


バルナバス・フォン・ゲッツィやフアン・ジョサスほかのジャーマン・タンゴの音楽家の活動が戦後途絶えてしまい、入れ替わるように1960年代にコンチネンタル・タンゴのスターとして1965年に初来日、マランド楽団と人気を二分した。この際、楽器類を事故で逸失している。


楽団のメンバーは殆どがハノーファー及び近辺の放送局のオーケストラから集められたものであり、一定ではないが、時として著名なクラシック演奏家が参加している事がある。クラシック曲のアレンジもかなりの割合で披露している。また、そうした事情から、楽団の編成は他のものと比べて大きめであり、オーボエやイングリッシュ・ホルンを加えた響きが「シンフォニック・タンゴ」と呼ばれる事がある。


ポリドールが全力でフォローした日本には1965年から1989年まで、長期間にわたって来訪した。放送音源は大量に遺された。
2005年、長年の闘病の末に死去した。83歳没。



ヒットナンバー




  • 碧空[3]Blauer Himmel - 元々は戦前のドイツで演奏された人気曲で、オリジナルはバルナバス・フォン・ゲッツィによるもの


  • 小さな喫茶店 In einer kleinen Konditorei - 戦前からディック・ミネによる日本語のカバーが知られていた


  • ラ・クンパルシータ La cumparsita


  • ミリタリー・タンゴ - TBSラジオ『バックグラウンド・ミュージック』(キユーピー提供当時)のテーマ曲

  • バンドネオンの嘆き

  • 淡き光に



ディスコグラフィー


若干の例外を除いて、1952年から1989年まで、ドイツ・ポリドールと日本ポリドールで活躍した。1990年以降、日本はビクターエンタテインメントが取り扱っている。アルフレッド・ハウゼ楽団の音盤の販売時期は判明しているが、録音年月日は多くの場合、不明である。



EP時代



  • 1953 - Als Großvater Die Großmutter Nahm

  • 1954 - Im Tango-Rhythmus

  • 1954 - Blue Tango&Tango Habana (7 inch single)

  • 1954 - Olé Guapa&A Media Luz (7 inch single)

  • 1954 - Tango Bolero&Tango Notturno (7 inch single)

  • 1954 - Unter der roten Laterne von St. Pauli&Hör' Mein Lied, Violetta (7 inch single)

  • 1954 - Ich tanze mit dir in den Himmel hinein 1. Teil&2. Teil (7 inch single)

  • 1954 - Tango Reni&Tango Mallorca (7 inch single)

  • 1954 - Petersburger Schlittenfahrt&Dornröschens Brautfahrt (7 inch single)

  • 1954 - Man Müßte Nochmal Zwanzig Sein&Alle Tage ist kein Sonntag

  • 1954 - Blauer Himmel&Jalousie (7 inch single)

  • 1954 - Turnier-Tango&Meisterschafts-Tango (7 inch single)

  • 1955 - Das Waren Zeiten [4]

  • 1955 - Weißt Du Noch?

  • 1955 - Time To Tango

  • 1956 - Ich Tanze Mit Dir

  • 1957 - Hernando's Hideaway&Buen Amigo (7 inch single)

  • 1958 - Tanztee Mit Alfred Hause

  • 1958 - Tango Auf Tango

  • 1958 - Tango-Grüße

  • 1958 - Mit Kollo Und Lincke Durchs Alte Berlin

  • 1959 - Trompetenklänge Fur Jung Und Alt

  • 1960 - Tender Tango

  • 1961 - Bailando A Dos&Santa Rosa

  • 1961 - Brilliant Tangos

  • 1962 - Tangos Of Desire

  • 1963 - Petersburger Schlittenfahrt& Dornröschens Brautfahrt (7 inch single)

  • 1964 - Le Tango Nous Invite, Noche De Estrellas;Oh, Donna Clara, Los Caballeros Enamorados

  • 1965 - Jalousie&Ole Guapa (7 inch single)

  • 1967 - Ole Guapa&La Cumparsita (7 inch single)



LP時代



  • 1952 - Das Waren Zeiten (B面担当)

  • 1959 - Tango-Time; Polydor 45 055

  • 1961 - So schön wie heut'; Polydor 237106

  • 1961 - Die grossen deutschen Tanzorchester

  • 1962 - Tango Notturno; Polydor 237511

  • 1963 - Tango in Tokyo

  • 1964 - Zur blauen Stunde; Polydor 237136

  • 1964 - All About Alfred Hause - Japanese Songs

  • 1965 - Blue Tango; Polydor 237579

  • 1965 - The Best of Continental Tango (2LP)[5]

  • 1966 - Kiss of Fire

  • 1967 - The Best of Tango

  • 1967 - Tango; Polydor 184079

  • 1967 - Goldene Tangos; Karussell 535011

  • 1968 - La Violetera

  • 1968 - Tango Argentina; Polydor 1968 2371882

  • 1969 - Romantic Classics

  • 1970 - Christmas Come Together

  • 1970 - Folksongs of the World

  • 1972 - Bonjour, Paris

  • 1972 - Film-Themes

  • 1973 - Tangos der Welt, Tango of the World; (2LP) Polydor 2652 053

  • 1973 - Les Plus Beaux Tangos Du Monde (2LP)

  • 1973 - Tango Dancing

  • 1975 - Melodien zwischen Tag und Traum

  • 1976 - The Four Seasons Of Japan

  • 1978 - Melodien zwischen Tag und Traum vol.5

  • 1979 - Tango

  • 1980 - Yesterday

  • 1982 - Tango Concert

  • 1983 - Tango a la Carte

  • 1988 - Classic Dreams vol.1

  • 1988 - Classic Dreams vol.2

  • 1989 - Ein festliches Weihnachtskonzert



CD時代



  • 1993 - Strictly Dancing Tango

  • 1993 - White Christmas

  • 1994 - Panflöten-Weihnacht

  • 1995 - Alfred Hause & sein großes Tango-Orchester

  • 1997 - Tanz Mal Wieder Walzer

  • 1998 - Beautiful Dreamer

  • 1998 - Bilitis

  • 1998 - Liebestraum

  • 1998 - Plaisir D'Amour

  • 1998 - Romanze

  • 1998 - Träumerei

  • 2001 - On The Dancefloor

  • 2005 - Tango-König

  • 2009 - Tango

  • 2011 - Seine Schönsten Tangos

  • 2013 - Platinum best Alfred Hause Tango Orchestra

  • 2015 - Perlenfischer-Tango Forever Alfred Hause



脚注


[ヘルプ]


注釈・出典





  1. ^ ドイツ語名"Alfred"は一般に「アルフレート」と読むが、この人物に関しては「アルフレッド」表記が慣用的である。


  2. ^ Das Waren Zeiten, A面Michael Lanner Mit Seinen Wiener Walzer-SolistenでB面Alfred Hause Mit Dem Radio-Tango-OrchesterとしてLPに吹き込んだのがデビュー。


  3. ^ 日本では「あおぞら」という読みを充てた。


  4. ^ 1952年に出したものの再発売。


  5. ^ 初来日記念特典版と通常版の二種類がある。日本限定発売。




参考文献



  • http://ballroomdancesociety.org/misc/playlist1103.pdf

  • http://www.tanzschule-weber-aktuell.de/files/Favoriten-Tanzmusik-Tango-Tanzschule-Bad-Salzuflen_9sl6o3on.pdf

  • http://www.tangoinfo.ch/bailemos/bailemos4-2015_.pdf

  • http://www.theoutlaws.dk/Images/Dancesteps/Jo_'N'_Jo_Tango.pdf

  • http://socialdance.stanford.edu/syllabi/Jo'n'Jo_Tango.pdf

  • http://www.78record.de/platten/verkauf.pdf








Popular posts from this blog

Nidaros erkebispedøme

Birsay

Where did Arya get these scars? Unicorn Meta Zoo #1: Why another podcast? Announcing the arrival of Valued Associate #679: Cesar Manara Favourite questions and answers from the 1st quarter of 2019Why did Arya refuse to end it?Has the pronunciation of Arya Stark's name changed?Has Arya forgiven people?Why did Arya Stark lose her vision?Why can Arya still use the faces?Has the Narrow Sea become narrower?Does Arya Stark know how to make poisons outside of the House of Black and White?Why did Nymeria leave Arya?Why did Arya not kill the Lannister soldiers she encountered in the Riverlands?What is the current canonical age of Sansa, Bran and Arya Stark?