小山町

Multi tool use
Multi tool use














































































おやまちょう
小山町

富士スピードウェイと富士山

富士スピードウェイと富士山













Flag of Oyama Shizuoka.svg

静岡県小山町町章.svg
小山町旗
1969年12月20日制定
小山町章
1969年12月20日制定


日本の旗 日本
地方
中部地方、東海地方
都道府県
静岡県

駿東郡
団体コード
22344-1
法人番号
7000020223441
面積
135.74km2
(境界未定部分あり)
総人口
18,880
(推計人口、2019年3月1日)
人口密度
139人/km2
隣接自治体
御殿場市、富士宮市
神奈川県:南足柄市、足柄下郡箱根町、足柄上郡山北町
山梨県:富士吉田市、南都留郡山中湖村
町の木
ふじ桜
町の花
菜の花
町の鳥
うぐいす
小山町役場
町長
[編集]
込山正秀
所在地
410-1395
静岡県駿東郡小山町大字藤曲57番地の2
北緯35度21分36.3秒東経138度59分14.2秒
Oyama town hall.JPG

外部リンク
公式ウェブサイト



小山町位置図




― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町






 表示 ウィキプロジェクト



金時山(足柄山)


小山町(おやまちょう)は、静岡県の最北東に位置し、富士山を有する駿東郡の町である。富士スピードウェイがあり、1976年・1977年・2007年・2008年にF1日本グランプリが開催された。




目次






  • 1 地理


    • 1.1 隣接している自治体




  • 2 歴史


  • 3 人口


  • 4 行政


    • 4.1 町長




  • 5 地区


  • 6 経済


    • 6.1 産業




  • 7 姉妹都市


    • 7.1 海外


    • 7.2 日本国内




  • 8 教育


    • 8.1 高校


    • 8.2 中学校


    • 8.3 小学校




  • 9 交通


    • 9.1 鉄道路線


    • 9.2 道路


    • 9.3 路線バス




  • 10 名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事


  • 11 小山町出身の有名人


  • 12 不祥事・騒動


  • 13 その他


  • 14 脚注


  • 15 関連項目


  • 16 外部リンク





地理


静岡県の最北東に位置し、神奈川県・山梨県と接する。面積の65%が森林で占められている。富士山の裾野の豊富な湧水があるため、標高の高さにも関わらず棚田による稲作が盛ん。東西に細長い形をしており、東部は金時山(足柄山)と丹沢山地に挟まれた谷を鮎沢川(酒匂川の静岡県側の呼称)が流れ、その流域のわずかな平地に中心市街地を形成する。西部の須走地区は標高800mの高原で気候は冷涼であり、ここから富士山須走口登山道が開設されている。中央部の北郷地区(旧北郷村)は、御殿場市と富士山の麓の平野を共有している。北側は丹沢の山間地となっている。



  • 山: 富士山、金時山、丹沢山地

  • 河川: 鮎沢川



隣接している自治体




  • 静岡県:御殿場市、富士宮市、


  • 神奈川県:南足柄市、足柄下郡箱根町、足柄上郡山北町


  • 山梨県:富士吉田市、南都留郡山中湖村


なお、富士山頂から麓にかけて接している山梨県南都留郡山中湖村との境界には未確定区間がある。



歴史


足柄峠を越える東海道足柄路(矢倉沢往還)の駿河側の玄関口であり、いくつかの宿場町が発達した。また、須走地区は駿河や相模と甲州を結ぶ宿場町が発達した。


東海道線(現・御殿場線)の開通で富士紡績の工場が進出したことで発展し、駿東郡内では比較的早い時期に町制を敷くなど順調な発展を見せた。しかし、その後はやや停滞している。




  • 1889年(明治22年)2月1日 - 東海道線(現・御殿場線)小山駅(現・駿河小山駅)開設。


  • 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行により六合村、菅沼村、足柄村、北郷村、須走村発足。


  • 1912年(大正元年)8月1日 - 六合村と菅沼村が合併し、小山町となる。


  • 1955年(昭和30年)4月1日 - 小山町が足柄村を編入。


  • 1956年(昭和31年)8月1日 - 小山町が北郷村を編入。

  • 1956年(昭和31年)9月30日 - 小山町が須走村を編入。


  • 1957年(昭和32年)9月1日 - 旧北郷村古沢地区が小山町から分離し、御殿場市へ編入。


  • 2010年(平成22年)9月8日 - 台風9号により大きな被害を受け、同年10月に局地激甚災害指定される。



人口















Demography22344.svg
小山町と全国の年齢別人口分布(2005年)
小山町の年齢・男女別人口分布(2005年)


紫色 ― 小山町
緑色 ― 日本全国



青色 ― 男性
赤色 ― 女性

小山町(に相当する地域)の人口の推移




総務省統計局 国勢調査より


行政



町長


  • 込山正秀(2011年5月1日〜、2期目)


地区


町内はおおまかに4つの地区に区分される。




  • 小山(おやま)地区 - 旧小山町

    • 旧六合村地区

      • 柳島(やなぎしま) - 旧柳島村

      • 湯船(ゆぶね) - 旧湯船村

      • 生土(いきど) - 旧生土村

      • 中島(なかじま) - 旧中島村

      • 藤曲(ふじまがり) - 旧藤曲村

      • 小山(おやま)- 旧小山村



    • 旧菅沼村地区
      • 菅沼(すがぬま)





  • 足柄(あしがら)地区 - 旧足柄村

    • 竹之下(たけのした) - 旧竹ノ下村

    • 新柴(あらしば) - 旧新柴村

    • 桑木(くわぎ) - 旧桑木村




  • 北郷(きたごう)地区 - 旧北郷村

    • 上野(うえの) - 旧上野村

    • 棚頭(たながしら) - 旧棚頭村

    • 中日向(なかひなた) - 旧中日向村

    • 大御神(おおみか) - 旧大御神村

    • 阿多野(あだの) - 旧阿多野新田

    • 吉久保(よしくぼ) - 旧吉久保村

    • 用沢(ようさわ) - 旧用沢村

    • 一色(いしき) - 旧一色村

    • 下小林(しもこばやし) - 旧下小林村

    • 大胡田(おおごだ) - 旧大胡田村

    • 上古城(かみふるしろ) - 旧上古城村

    • 下古城(しもふるしろ) - 旧下古城村





  • 須走(すばしり)地区 - 旧須走村


経済



産業


東京から約100kmと比較的近く、土地が安いことから、いくつかの企業の工場が進出している。中でもフジボウは明治時代から進出している。農業は稲作が中心。


加えて、2002年以降、映画やドラマや歌手のPVなど、様々な媒体に撮影地として提供し、誘致している。実例としては、『トミカヒーロー レスキューフォース』などがある。小山町フィルムコミッションにより、撮影者側のサポートを行っている。



姉妹都市



海外



  • カナダの旗ミッション市(カナダ連邦ブリティッシュコロンビア州)

    1996年(平成8年)10月7日 姉妹都市提携



日本国内




  • 岡山県の旗 勝央町(岡山県勝田郡)

    1973年(昭和48年)11月24日 姉妹町提携



  • Flag of Kyoto Prefecture.svg福知山市(京都府)

    1982年(昭和57年)5月29日 旧大江町と観光友好都市提携。2012年(平成24年)9月21日に再度締結。




教育



高校


  • 静岡県立小山高等学校


中学校



  • 小山町立北郷中学校

  • 小山町立須走中学校

  • 小山町立小山中学校



小学校



  • 小山町立北郷小学校

  • 小山町立明倫小学校

  • 小山町立成美小学校

  • 小山町立須走小学校

  • 小山町立足柄小学校



交通



鉄道路線


町内の駅: 東海旅客鉄道(JR東海)御殿場線駿河小山駅、足柄駅


  • 中心となる駅: 駿河小山駅


道路


高速道路



  • 東名高速道路: 足柄SA(下り線) - 町内にインターチェンジはないが、御殿場ICが近い。
    • バス停: 東名小山、東名足柄



  • 東富士五湖道路
    • 須走IC



一般国道


  • 国道138号

  • 国道246号


都道府県道


  • 静岡県道78号御殿場大井線

  • 静岡県道146号駿河小山停車場線

  • 静岡県道147号山中湖小山線

  • 静岡県道149号竹之下小山線

  • 静岡県道150号足柄停車場富士公園線

  • 静岡県道151号須走小山線

  • 静岡県道365号足柄峠線

  • 静岡県道394号沼津小山線



路線バス


  • 富士急行


名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事




東口本宮冨士浅間神社



  • 富士スピードウェイ


  • セルモ第一工場

  • 冨士霊園

  • 金時公園

  • 神縄断層露頭 - フィリピン海プレート(伊豆半島)と北アメリカプレート(本州)の衝突現場


  • 足柄峠 - 足柄城

  • 聖尊寺


  • 東口本宮冨士浅間神社 - 世界遺産「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」構成資産。

  • JAPAN JAM



小山町出身の有名人




  • 金太郎(坂田金時)


  • 橘家半蔵(落語家)


  • 杉本正(元プロ野球選手・コーチ)


  • 田辺学(元プロ野球選手)


  • 鈴木大地(プロ野球選手・千葉ロッテマリーンズ所属)


  • 杉山祥子(バレーボール選手)

  • 悠希(人格ラヂオ)

  • 池谷賢二(犬の心)


  • 佐藤胖(会社役員、一級建築士)


科学技術庁長官、内閣官房長官等を歴任した衆議院議員中川秀直の実父。


不祥事・騒動


ふるさと納税の寄付者に対する返礼品として、通販大手Amazonで使えるギフト券を贈っていたことが発覚し問題となった。


ふるさと納税の管轄である総務省では返礼品の基準を「寄付額の30%以下の地場産品」と示しているが、小山町では寄付額の40%程度を使用して地場産品ではない返礼品を利用。また、Amazonはアメリカに本社を持つ企業であり、ふるさと納税の理念である地方創生の趣旨とかけ離れている。


ふるさと納税の管轄である総務省の石田真敏総務相は、2019年1月11日の記者会見にて「社会的に大きな問題がある。良識ある行動とは思えない」と発言。さらに、「(法改正前の)制度的な隙間を突いており遺憾」「皆が一定のルールを守りながら制度を維持してもらわないといけない。自分のところだけ(寄付金が集まれば)いいと考えたのなら問題だ」と発言した。[1]


また、総務省の事前指摘を受けて小山町は2019年1月1日からふるさと納税の受付を停止しているにも関わらず、小山町長の込山正秀は指摘後の新年行事あいさつで「正月にうれしいことがあった」と寄付額の増大を紹介し、「決められたルールに従ってやった」「やれやれと言われて、その調子に乗ってやってきた」と発言している。[2]



その他



  • 小山町は県内でも1、2を争うほどの電波の競争地帯である。静岡のテレビ局4局はもちろん、東京タワーまたは山北町の大野山中継所からの電波を介して在京キー局5局やテレビ神奈川の受信が可能である。また、西部の山梨県境に近いあたりでは、山梨の放送局も山中湖または富士吉田の中継所を介して受信可能である。だが、鮎沢川(酒匂川)沿いなどの谷地では、在京局はVHF・UHFともに受信が困難である。そのため、町内の小山地区は地元のケーブルテレビに加入している世帯が多い。また、須走地区では、小山須走デジタルテレビ中継局を受信している。

  • 小山ライオンズクラブによる献眼運動が盛んで、人口当たりの献眼率は日本一である。

  • 水道料金が安く、日本で3番目である(水道産業新聞社、2002年(平成14年)度)[1]。これは、地下水等が豊富で水源開発の必要がないこと、水質が良いため浄化の手間がかからないこと、平地が狭く住宅地が集中しているため敷設面積が狭いことなどによる。

  • 毎年7月最終土曜日には、金太郎夏祭りが町を挙げて盛大に行われる。



脚注


[ヘルプ]




  1. ^ 「良識ない」ふるさと納税にアマゾンギフト券 総務相が不快感 小山町への寄付額は249億円に(テレビ静岡、2019年1月12日)


  2. ^ 小山町ふるさと納税249億 総務相、返礼ギフト券に強い不快感(静岡新聞、2019年1月12日)




関連項目




  • 御殿場市・小山町広域行政組合 - 御殿場・小山RDFセンター

  • 全国市町村一覧



外部リンク






  • 静岡県小山町










Kcn3NxSbIe4b,0UPOCHNopQdqy9LP3TTfWyai3titmBGwu7,thTzXYDtWC7HsfT
dWrl5vFDMaype8ge,0eVYd

Popular posts from this blog

Nidaros erkebispedøme

Birsay

Was Woodrow Wilson really a Liberal?Was World War I a war of liberals against authoritarians?Founding Fathers...