障害者手帳










精神障害者保健福祉手帳の表紙の一例




精神障害者保健福祉手帳、記載イメージ




身体障害者手帳の表紙の一例




身体障害者手帳の証明欄の一例




身体障害者手帳の詳細欄の一例




東大阪市の障害者手帳


障害者手帳(しょうがいしゃてちょう)とは、障害者として日本にて地方公共団体に認定を受けると発行される、障害を証明するための手帳である。




目次






  • 1 障害者手帳の定義とは


  • 2 手帳の発行主体


  • 3 手帳の表紙


  • 4 手帳の提示にて受けられる各種サービス


    • 4.1 精神障害者におけるサービスの差異の問題




  • 5 療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の今後


  • 6 その他


  • 7 関連項目


  • 8 脚注


  • 9 外部リンク





障害者手帳の定義とは




  1. 身体障害者手帳、療育手帳(知的障害者用)、精神障害者保健福祉手帳といった、障害を有する人に対して発行される手帳の総称(広義)[1][2]

  2. 上記1.(広義)のうち、精神障害者に対して発行される手帳のこと[3]。正式名称は「精神障害者保健福祉手帳」。表紙には「障害者手帳」とのみ表示され、表紙を見ただけでは障害の種類は分からないようになっている[4]。精神障害者も参照。

  3. 上記1.(広義)のうち、身体障害者を対象とする「身体障害者手帳」のみを指すことがある。「身体」を省略した場合[5]


「障害者手帳」と称する場合、あらゆる障害者の手帳を指すこともある[2]精神障害者の手帳のみを指すこともあるし、身体障害者の手帳のみを指すこともある。したがって、手帳の制度について知識がない者に対し、「障害者手帳」という用語を用いる場合、混乱を招くこともある。


身体障害者手帳と精神障害者保健福祉手帳のみ、法令に基づく障害者手帳である。その他の手帳、療育手帳などは根拠とする法令がない。


なお、難病患者の障害者手帳の代わりになるのが、特定医療費(指定難病)受給者証であるが、人数も少なく認知度も低い。しかし障害者総合支援法の施行により、提示して受けられるサービスは徐々に増えている。



手帳の発行主体


障害者手帳(この節では身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の総称をいい、以下「手帳」と表記する)の発行主体は、下記の通りである。(ただし手続きの窓口は福祉事務所である。福祉事務所は、市町村役場に併設しており「障害福祉課」などと表記されている)また、発行主体によって手帳の色は異なる(3種類とも異なる色としている自治体、3種類とも色を揃えている自治体が確認されている)。




  • 政令指定都市・・・その市が発行主体となる


  • 中核市・・・市が発行主体となる場合は、「中核市が都道府県から権限を移譲される」という扱いになるため、都道府県の条例によって、市・都道府県のいずれかが発行主体となる。


  • 鳥取県鳥取市(中核市)、岩美町、若桜町、智頭町、八頭町・・・「岩美町、若桜町、智頭町、八頭町を含め、鳥取市が鳥取県から権限を移譲される」という扱いになるため、鳥取市が発行主体となる[6]

  • 上記以外の市町村・・・市町村が発行主体となる場合は、「市町村が都道府県から権限を移譲される」という扱いになるため、都道府県の条例によって、市町村・都道府県のいずれかが発行主体となる[7]



手帳の表紙


手帳の表紙には、身体障害者の場合「身体障害者手帳」、知的障害者の場合「療育手帳」等と表示され、表紙を見れば障害の種類が分かるが、精神障害者の場合、表紙に「障害者手帳」とだけ表示され、中を見なければ精神の障害であることが分からないことが多い[4]。そのため、単に「障害者手帳」という場合、精神障害者の手帳だけを指すこともある。


現在は紙製となっている「身体障害者手帳」と「精神障害者福祉手帳」について、厚生労働省は2018年(平成30年)10月24日の社会保障審議会の障害者部門で、耐久性が高く持ち運びしやすい「カード型」タイプの両手帳を発行可能とし、早期に省令を改正する事を決定した[8][9]。ただし、従来型とカード型の発行の選択は自治体の判断に委ねるとしている。なお、知的障害者が持つ「療育手帳」は、現行制度でも「カード型」タイプの発行が可能で、一部の自治体では導入されている[10][11][12]


「身体障害者手帳」「療育手帳」「精神障害者保健福祉手帳」の様式・体裁は、同一の「障害者手帳」を統一採用している地方公共団体もあり、一例として佐賀県や埼玉県で統一様式を採用している[2]



手帳の提示にて受けられる各種サービス


各種障害者手帳を所持し、提示することにより、公的機関等で、料金の優遇などを受けることができる。所有している障害者手帳の種別や等級、各地方自治体により、受けられるサービスに差があるため、利用の際は各地方自治体、施設や交通事業者に確認が必要である。また、民間施設でも、それぞれ独自にサービスを受けられるものもある。


まず身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳共通で受けられるサービスを列挙する(各項目参照)。



  • 一部直接税の減額または免除(例:所得税の控除、住民税の所得控除など)

  • 少額預金の利子所得に対する非課税制度(通称:障害者のマル優制度。詳細は少額貯蓄非課税制度へ


  • 日本国債・地方債などの利子所得に対する非課税制度(通称:障害者の特別マル優制度)

  • 各都道府県による健康保険適用医療費助成


  • 公共職業安定所(ハローワーク)における障害者相談窓口の利用、障害者求人への応募、障害者合同就職説明会への参加

  • 地域障害者職業センター、障害者職業総合センター、高齢・障害者雇用支援センターの利用

  • 障害者委託訓練への応募


  • 就労移行支援や就労継続支援、自立訓練(機能訓練・生活訓練)、国立障害者リハビリテーションセンターなど障害者自立支援法に基づくサービスへの応募や利用


  • 特別支援学校の受験


  • 職業能力開発促進法に基づき、国が設置する障害者職業能力開発校の受験


  • 生活保護の障害者加算


  • NHK受信料の減額または免除


  • 博物館・美術館・映画館などの各種公共施設の利用料の減額または免除[13]


  • 電話料金・ふれあい案内「電話番号案内」(ただし、NTT東日本およびNTT西日本の固定電話およびインターネットにおける基本料および通話料についての割引はない)[14][15][16]・携帯電話料金[17]など、通信費の減額または免除


次に、障害の種類によってサービスが受けられる例を列挙する。



  • 身体障害者・精神障害者への自動車税・自動車取得税・軽自動車税の減免

  • 身体障害者への車椅子や補聴器の補助金

  • 知的障害者への都営地下鉄の運賃割引

  • 一部障害の種類を指定した求人への応募

  • 身体障害者・知的障害者へのJRグループ、大手私鉄など主要公共交通機関の、介助者同行・同一期間利用における障害者・介助者の運賃や、長距離運賃などの割引(ただし、JRグループにおいては、旅客鉄道株式会社旅客運賃減額欄に「第1種」または「第2種」の記載のない障害者手帳は割引の対象外である)

  • 身体障害者・知的障害者への高速道路などの有料道路料金の割引

  • 一部公共交通機関(バス・船舶・航空機、及び上記以外の鉄道等)の運賃割引[18][19][20][21]
    • 上記運賃および通行料金割引3例のうち、精神障害者については後述参照




精神障害者におけるサービスの差異の問題


過去において、精神障害者手帳は他の障害とは区別され各種優遇を受ける事が出来ない場合もあった。後に障害者自立支援法が施行され、さらに障害者総合支援法に変わったものの、現状は未だに不十分であるが、それでも順次是正されつつある[22]


例として、2018年現在でも精神障害者保健福祉手帳ではJRグループの運賃割引[23][24][25]・多くの有料道路での通行料金の割引[26][27]・船舶(フェリーなど)の運賃割引が行われてなく、他にも一部の鉄道路線(一例として、東武鉄道「お体の不自由なお客さまへの鉄道運賃割引」や函館市企業局交通部#障がい者等の乗車料金の割引を参照)・多くの路線バス(一例として、函館バス#障がい者・高齢者の割引等・ジェイ・アール北海道バス#障がい者の運賃割引・北海道中央バス#障がい者の運賃割引を参照)において行われていないなど、未だに他の障害者との差異が残っている。なお、公共交通機関においては各自治体が独自の助成制度(一例として、山口県 健康増進課の町営バス・福祉タクシーの助成や北海道函館市の「函館市障害者等外出支援事業」など)を行ってる事もあるが、助成範囲が各市町村内に限られたり、通院・施設通所のための特定路線のみとなっているなど、運行路線全体をカバー出来ないケースがあるために不十分となっている事が多い。


航空運賃の割引について、かつて航空会社は精神障害者向け割引を行っていなかったが、日本航空などJALグループ各社は2018年10月4日から精神障害者も対象となり[28][20]、全日本空輸(ANA)・ANAウイングス・AIRDO・ソラシドエア・スターフライヤーのANAグループ各社及びコードシェア便航空会社でも2019年1月から精神障害者も対象とする[29][21][30][31][32]



療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の今後


2012年6月27日、障害者自立支援法に代わる法律として「障害者総合支援法」が公布された(2013年4月1日施行)。この法律では、自民党の発案により、障害者認定基準が見直され、障害の「重さ」でなく、必要としている支援の程度により認定が行われることとなった。これは、知的障害、精神障害ではコンピューターによる一時判定では低く判定されるも、専門家による二次判断で高く判断される傾向があり、こうしたばらつきを是正するためとしている[33]



その他




  • 2008年7月に厚生労働省は、学生の障害者について、それまで親が居住する自治体が手帳を交付するとしていたのを、実際に学生本人が居住する自治体が交付するよう変更した。しかし、同省の周知不足や、自治体の認識不足により、制度変更後も、学生の障害者が手帳の交付を拒否された事例がある[34]

  • 法令上は「障害者手帳」となっているものの、一部の組織では『障がい者手帳』と『害』の漢字を平仮名の『がい』と交ぜ書きで記述している場合がある[35]



関連項目



  • 障害者総合支援法

  • 身体障害者手帳

  • 療育手帳

  • 精神障害者保健福祉手帳

  • 全国の身体障害者手帳・精神保健福祉手帳・療育手帳(愛の手帳)が使える施設や割引情報をご案内します。



脚注


[ヘルプ]




  1. ^ 手帳の総称を指す例:
    ・川口市/障害者手帳
    ・障がい者手帳(由布市)


  2. ^ abc埼玉県 福祉部 障害者福祉推進課 総務・障害福祉担当 (2015年11月6日), “障害者手帳の体裁の統一” (プレスリリース), 埼玉県庁, https://www.pref.saitama.lg.jp/a0604/toitu/20151001.html 2016年4月4日閲覧。 


  3. ^ 「精神障害者保健福祉手帳」を指す例:
    ・障害のある方への接遇マニュアル 障害のある方のための手帳 東京都福祉保健局
    福祉課 - 愛知県蒲郡市公式ホームページ


  4. ^ ab写真での例:
    ・横浜市健康福祉局/障害福祉のあんない/手帳の交付インデックス
    ・昭島市公式ホームページ 3.精神障害者保健福祉手帳について



  5. ^ 「身体障害者手帳」を指す例:
    ・主な税の控除・課税免除・減免(士別市)→(4) 軽自動車税の減免
    ・福祉医療 受給資格認定申請について(飯島町)



  6. ^ 鳥取市の中核市移行について 鳥取県・とりネット 2018年5月29日閲覧


  7. ^ 障がい者手帳交付事務の権限を市町村に移譲します 大阪府 2018年5月29日閲覧


  8. ^ “https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000195428_00006.html” (日本語). www.mhlw.go.jp. 2018年11月4日閲覧。


  9. ^ “障害者手帳のカード化について”. 2018年11月4日閲覧。


  10. ^ 障害者手帳、カード型可能 厚労省が省令改正へ日本経済新聞ウェブサイト2018/10/25 9:29配信、2018年10月28日閲覧。


  11. ^ 「障害者手帳もカード型可能」北海道新聞2018年10月25日記事、2018年10月28日閲覧。


  12. ^ 障害者手帳、カード型可能に 厚労省が省令改正へ北海道新聞 どうしん電子版2018/10/24 19:56配信、2018年10月28日閲覧。


  13. ^ 福岡市博物館 館案内


  14. ^ 電話料金割引例1:電話番号案内(NTT「ふれあい案内」、身体障害者については一部のみ、他地域・他社も同様):
    ・NTT番号案内無料措置(藤岡市)



  15. ^ 例2:公衆電話(他地域も同様):
    大田区ホームページ:クレジット通話サービス付加機能使用料の無料



  16. ^ 例3:(他、一部地域も同様)
    ・心身障害者家庭電話料金助成|東京都北区
    ・身体障害者手帳を交付された方へ - 名寄市→重度視力障害者電話料金助成



  17. ^ 携帯電話料金(日本国内他社も同様サービスあり):ソフトバンク ハートフレンド割引


  18. ^ 料金割引/福岡市交通局


  19. ^ 宮崎交通 ご意見・お問い合わせ

  20. ^ abJAL国内線 - 身体障がい者割引

  21. ^ ab身体障がい者割引│航空券│ANA国内線


  22. ^ 西鉄:西鉄:精神障害者割引導入 4月めど、大手鉄道で初(毎日新聞2017年2月10日)


  23. ^ JR東日本:お身体の不自由なお客さまへ:障害者割引制度のご案内


  24. ^ JR西日本:お身体の不自由なお客さまへ:障害者割引制度のご案内


  25. ^ JR東海:お身体の不自由なお客さまへ:障害者割引制度のご案内


  26. ^ NEXCO西日本 障害者割引


  27. ^ 福岡北九州高速道路公社 障害者割引について


  28. ^ PRESS RELEASESプレスリリース 「JALグループ、国内線運賃の一部変更を届出」より、2018年10月28日閲覧


  29. ^ ANA Group 企業情報「2018年度下期ご搭乗分の国内線運賃適用条件の一部変更について」より、2018年10月28日閲覧。


  30. ^ AIRDOウェブサイト「2018年度下期ご搭乗分運賃の適用条件等の一部変更について(10/1更新)~『身体障がい者割引運賃』の名称を変更し、対象となるお客様を拡大します~」より、2018年10月31日閲覧。


  31. ^ ソラシドエア ウェブサイト プレスリリース「運賃適用条件の一部変更について」(2018年9月21日) (PDF) より、2018年10月31日閲覧。


  32. ^ スターフライヤー ウェブサイト「2018年度下期ご搭乗分の国内線運賃適用条件の一部変更について(2018年9月21日)」より、2018年10月31日閲覧。


  33. ^ 障害支援区分への名称・定義の改正厚生労働省公式サイト


  34. ^ 障害者手帳交付を一時拒否 京都市、制度変更気付かず 産経新聞 2013年3月19日


  35. ^ “「障がい者手帳をお持ちの方の特別見学日」参加者募集” (プレスリリース), 日本自動車工業会, http://www.tokyo-motorshow.com/ticket/registration.html 2015年8月27日閲覧。 




外部リンク




  • 障害者 東京都福祉保健局 - 東京都の場合




保健福祉局 神奈川県保健福祉局 -
神奈川県の場合





Popular posts from this blog

Nidaros erkebispedøme

Birsay

Where did Arya get these scars? Unicorn Meta Zoo #1: Why another podcast? Announcing the arrival of Valued Associate #679: Cesar Manara Favourite questions and answers from the 1st quarter of 2019Why did Arya refuse to end it?Has the pronunciation of Arya Stark's name changed?Has Arya forgiven people?Why did Arya Stark lose her vision?Why can Arya still use the faces?Has the Narrow Sea become narrower?Does Arya Stark know how to make poisons outside of the House of Black and White?Why did Nymeria leave Arya?Why did Arya not kill the Lannister soldiers she encountered in the Riverlands?What is the current canonical age of Sansa, Bran and Arya Stark?