3月11日






























































2019年 3月弥生
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31


365日
各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

3月11日(さんがつじゅういちにち)はグレゴリオ暦で年始から70日目(閏年では71日目)にあたり、年末まであと295日ある。


日本では2011年に東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)が発生し、東北地方や関東地方の太平洋沿岸等を巨大な津波が襲った。




目次






  • 1 できごと


  • 2 誕生日


    • 2.1 人物


    • 2.2 人物以外




  • 3 忌日


  • 4 記念日・年中行事


  • 5 フィクションのできごと


    • 5.1 誕生日(フィクション)




  • 6 出典


  • 7 関連項目





できごと





和宮親子内親王(皇女和宮)





マッカーサー、オーストラリアに退却(撮影日は1942年3月26日)





惑星探査機「パイオニア10号」に搭載された金属板図版





ソビエト連邦最高指導者への就任に先立って、1985年1月、ルーマニア社会主義共和国大統領ニコラエ・チャウシェスク(左)と会見するミハイル・ゴルバチョフ(右)


@media all and (max-width:720px){.mw-parser-output .tmulti>.thumbinner{width:100%!important;max-width:none!important}.mw-parser-output .tmulti .tsingle{float:none!important;max-width:none!important;width:100%!important;text-align:center}}



津波で壊滅した常磐線新地駅





福島第一原子力発電所事故で爆発した原子炉建屋




東日本大震災(2011)




  • 222年 - 帝政ローマの皇帝ヘリオガバルスが近衛隊プラエトリアニによって暗殺される。


  • 1510年 - メディチ家出身のレオ10世がローマ教皇に就任。


  • 1649年 - フランス王国で起こったフロンドの乱の一局面としてリュイユ和議(英語版)が締結される。


  • 1708年 - イギリス女王アンがスコットランド民兵法の裁可について拒否権を発動。


  • 1795年 - マラーター王国を中心とするマラーター同盟とニザーム王国の軍勢が激突し、マラーター側が勝利した(カルダーの戦い)。


  • 1851年 - ジュゼッペ・ヴェルディのオペラ『リゴレット』がヴェネツィアで初演。


  • 1862年(文久2年2月11日) - 皇女和宮の降嫁 :幕末の日本で徳川家茂と和宮親子内親王(皇女和宮)の婚儀が執り行われる。


  • 1867年 - ジュゼッペ・ヴェルディのオペラ『ドン・カルロ』がパリで初演。


  • 1869年 - アルマン・ダヴィドがジャイアントパンダの存在を“発見”する(中国四川省で配色の特殊なクマの毛皮を見出す)。


  • 1879年 - 琉球処分: 明治政府が琉球藩を廃して沖縄県を設置し、琉球藩王・尚泰王に東京居住を命じる。


  • 1881年 - 日本訪問中のハワイ王国国王カラカウアが赤坂仮御所を訪問、明治天皇との単独会談を行い、ハワイ・アジア連合を構築し明治天皇がその盟主となること、また姪のカイウラニを日本の皇室に嫁がせることなどを提案する。


  • 1892年 - 日本にて、品川弥二郎が第2回衆議院議員総選挙での選挙干渉を非難され、内務大臣を辞任。


  • 1901年 - 国木田独歩の初の作品集『武蔵野』が刊行。


  • 1906年 - 日本の東京都で電車焼き討ち事件が発生。路面電車の運賃値上げに反対した東京市民が路面電車を焼き討ちし、焼失車両54、検挙者200人以上を出す。


  • 1912年 - 中華民国臨時大統領・袁世凱統治下の同国が中華民国臨時約法を公布・施行する。


  • 1914年 - イギリスの外交官ヘンリー・マクマホンが、イギリス領インド帝国、ロシア帝国、モンゴル、チベット、中華民国北洋政府等の相互干渉地帯で、イギリス領インド帝国とチベット地方政府による国境線「マクマホンライン」を引く。


  • 1920年 - ロシアで尼港事件が発生。シベリアはニコライエフスク(現・ニコラエフスク・ナ・アムーレ)に出兵中の日本軍が、武装解除を要求した抗日パルチザンに攻撃し、敗北する。


  • 1923年 - 日本にて、目黒蒲田電鉄(東京急行電鉄の前身)目蒲線、目黒 - 丸子(現・沼部)間が開通。


  • 1924年 - 日本のプロ野球団体阪神タイガースの本拠地、阪神甲子園球場(当時は阪神電車甲子園大運動場)が起工。


  • 1933年 - 日本の成田線にて笹川~松岸間が開通し、これにより成田線は全線開通を迎えた。


  • 1941年 - 第二次世界大戦: アメリカ大統領フランクリン・ルーズベルトにより、レンドリース法(武器貸与法)が制定される。


  • 1942年 - 第二次世界大戦・フィリピンの戦い: マッカーサー将軍がコレヒドール島から退却。


  • 1945年 - フランス領インドシナがフランスから独立。ベトナム帝国を成立させ、日本への恭順を宣言。


  • 1948年 - 日本の福岡県で起こった九州大学生体解剖事件の軍事裁判開廷(横浜軍事法廷、判決8月27日)


  • 1955年 - 東京大学生産技術研究所AVSA班が、早稲田実業学校校庭で初のペンシルロケットの水平試射を行う[1]


  • 1960年 - パイオニア計画: アメリカ合衆国のNASAが惑星探査機「パイオニア5号」を打ち上げる。


  • 1966年 - インドネシアのスカルノ大統領が、政治権限をスハルト陸将に委譲する「3月11日命令書」にサインし、スハルトが大統領代行に就任する。

  • 1966年 - 日本で菊富士ホテル火災が発生 :群馬県利根郡水上町(現・みなかみ町)にある菊富士ホテルが全焼し、茨城県のタバコ組合の団体客など30人が死亡する。


  • 1970年 - ボーイング747(ジャンボジェット)が日本へ初飛行。


  • 1980年 - 日本で、都市銀行6行の現金自動支払機 (CD) 相互接続ネットワークSICSが運用開始。


  • 1981年 - 日本において国鉄再建法施行令公布。廃止対象となる特定地方交通線選定の基準を明確化。


  • 1984年 - 宮崎駿監督のアニメ映画『風の谷のナウシカ』が、日本で公開開始。


  • 1985年 - ミハイル・ゴルバチョフがソビエト連邦の最高指導者に就任。


  • 1988年 - アメリカ大統領ロナルド・レーガンがパナマに対して経済制裁を発動。


  • 1989年 - 日本のJR東日本が、新宿駅と渋谷駅で日本初の発車メロディを導入。


  • 1990年 - リトアニアが、1940年になされたソビエト連邦への加入は強制併合であったと主張し、無効であるとして連邦からの脱退・独立を宣言。


  • 1992年 - 中国が核拡散防止条約に批准。


  • 1994年 - 日本にて、ゼネコン汚職事件で中村喜四郎前建設相が逮捕される。27年ぶりとなる国会会期中の現職国会議員の逮捕。


  • 1997年 - 日本の茨城県東海村にある動燃再処理施設で爆発事故が発生し、労働者37人が低レベルの放射線に被曝する。


  • 1999年 - インフォシス・テクノロジーズがインドの企業では初めて NASDAQに上場。


  • 2000年 - 日本の山陽新幹線でひかりレールスターが運行開始。

  • 2000年 - 日本の徳島自動車道が全線開通し、四国4県を結ぶエックスハイウェイが完成。


  • 2004年 - スペイン列車爆破事件発生 :スペインのマドリードで通勤列車の連続爆破テロが発生し、死者191人を出す。

  • 2004年 - 日本の群馬県高崎市で高崎小1女児殺害事件が発生。


  • 2006年 - ミシェル・バチェレが第34代チリ大統領に就任。


  • 2009年 - イラク高等法廷が、元・イラク共和国副首相兼外相ターリク・アズィーズに係る「人道に対する罪」「戦争犯罪」等を認め、禁固15年の判決を下す。

  • 2009年 - ドイツでヴィネンデン銃乱射事件が発生。


  • 2010年 - セバスティアン・ピニェラが第35代チリ大統領に就任[2]

  • 2010年 - チリのピチレムを震源とする2010年ピチレム地震(英語版)が発生。

  • 2010年 - 日本の農林水産省が「ため池百選」を選定[3]

  • 2010年 - 日本の茨城県にて、航空自衛隊百里飛行場が茨城空港として民間共用を開始。


  • 2011年 - 日本の三陸沖にて、東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)が発生[4]


  • 2012年 - フランスのトゥールーズでミディ=ピレネー連続銃撃事件の最初の銃撃事件が発生[5]


  • 2018年 - 中国、全人代にて国家主席及び副主席の任期(2期10年)を撤廃する憲法改正案を可決。17日に習近平が主席に再選[6]



誕生日



人物




詩人トルクァート・タッソ(1544-1595年)。代表作は『解放されたエルサレム』(1575年)。




天文学者ユルバン・ルヴェリエ(1811-1877年)。海王星の発見者の1人。




政治家・大隈重信(1838-1922年)。大日本帝国第8代・第17代内閣総理大臣等を務めた。




実業家ルパート・マードック(1931年 - )。ニューズ・コーポレーションの創設者にして会長兼CEO。




  • 1544年 - トルクァート・タッソ、詩人(+ 1591年)


  • 1751年(宝暦元年2月14日) - 松平治郷、松江藩藩主、茶人(+ 1818年)


  • 1779年(安永8年1月24日) - 欣子内親王、光格天皇の中宮(+ 1846年)


  • 1785年 - ジョン・マクレーン、第9代アメリカ合衆国郵政長官(+ 1861年)


  • 1786年 - パウル・アントン・エステルハージ、ハンガリーの外交官(+ 1866年)


  • 1811年 - ユルバン・ルヴェリエ、天文学者(+ 1877年)


  • 1812年 - ジェイムズ・スピード、アメリカ合衆国司法長官(+ 1887年)


  • 1818年 - アントニオ・バッジーニ、作曲家・ヴァイオリニスト(+ 1897年)

  • 1818年 - マリウス・プティパ、バレエダンサー、振付師、台本作家(+ 1910年)


  • 1822年 - ジョセフ・ベルトラン  (Joseph Louis François Bertrand、数学者(+ 1890年)


  • 1838年(天保9年2月16日) - 大隈重信、第5代内閣総理大臣(+ 1922年)


  • 1868年(慶応4年2月18日) - 小川芋銭、日本画家(+ 1938年)


  • 1870年 - ルイ・バシュリエ、数学者(+ 1946年)


  • 1877年 - モーリス・アルブヴァクス、社会学者(+ 1945年)


  • 1878年 - 梅ヶ谷藤太郎 (2代)、大相撲第20代横綱(+ 1927年)


  • 1881年 - 古今亭志ん上、落語家(+ 1938年)


  • 1883年 - 加藤鐐五郎、政治家(+ 1970年)


  • 1887年 - ラオール・ウォルシュ、映画監督(+ 1980年)


  • 1890年 - ヴァネヴァー・ブッシュ、技術者(+ 1974年)


  • 1891年 - マイケル・ポランニー、物理化学者、哲学者(+ 1976年)


  • 1892年 - 高柳光寿、歴史学者(+ 1969年)


  • 1894年 - オットー・グローテヴォール、ドイツ民主共和国(東ドイツ)首相(+ 1964年)


  • 1897年 - ヘンリー・カウエル、作曲家(+ 1965年)


  • 1898年 - 綾櫻由太郎、大相撲の力士(+ 1982年)

  • 1898年 - ドロシー・ギッシュ、女優(+ 1968年)


  • 1899年 - フレゼリク9世、デンマーク王(+ 1972年)


  • 1901年 - ローゼ・アウスレンダー、詩人(+ 1988年)


  • 1902年 - 御手洗毅、キヤノン創始者の1人(+ 1984年)


  • 1903年 - 深田久弥、小説家(+ 1971年)

  • 1903年 - 飛沢栄三、高校野球指導者(+ 1967年)


  • 1907年 - ヘルムート・イェームス・フォン・モルトケ、反ナチス・ドイツ運動家(+ 1945年)

  • 1907年 - 安田光昭、教育者、政治家(+ 1993年)


  • 1910年 - ジャシンタ・マルト、福者(+ 1920年)


  • 1912年 - 岩本義行、元プロ野球選手(+ 2008年)


  • 1913年 - ヴォルフ・ディートリッヒ・ヴィルケ、ドイツ空軍のエース・パイロット(+ 1944年)


  • 1913年 - ジョン・ワインツワイグ、作曲家(+ 2006年)


  • 1915年 - J・C・R・リックライダー、計算機科学者(+ 1990年)


  • 1916年 - ハロルド・ウィルソン、元イギリス首相(+ 1995年)


  • 1917年 - 原田伴彦、歴史学者(+ 1983年)


  • 1920年 - ニコラス・ブルームバーゲン、物理学者(+ 2017年)


  • 1921年 - アストル・ピアソラ、バンドネオン奏者(+ 1992年)

  • 1921年 - 福井敏雄、お天気キャスター(+ 2005年)


  • 1922年 - 和田寿郎、心臓外科医(+ 2011年)


  • 1923年 - ルイーズ・ブラフ、テニス選手(+ 2014年)


  • 1923年 - 梅田おさむ、経営コンサルタント


  • 1925年 - ピーター・R・ハント、映画監督(+ 2002年)


  • 1926年 - ポール・パヴィオ、映画監督


  • 1927年 - 石牟礼道子、小説家(+ 2018年)

  • 1927年 - 北村和夫、俳優(+ 2007年)


  • 1928年 - 中村芝翫 (7代目)、歌舞伎役者(+ 2011年)


  • 1931年 - ルパート・マードック、実業家

  • 1931年 - 近藤信行、評論家


  • 1932年 - 栗田勝、騎手(+ 1980年)


  • 1935年 - 喜多道枝、女優、声優


  • 1936年 - ハラルド・ツア・ハウゼン、ウイルス学者


  • 1937年 - 池長潤、カトリック聖職者


  • 1938年 - 梅宮辰夫、俳優


  • 1941年 - 古森義久、ジャーナリスト


  • 1943年 - 周富徳、料理人(+ 2014年)


  • 1944年 - 本間正明、経済学者


  • 1947年 - 市原稔、元プロ野球選手

  • 1947年 - トリスタン・ミュライユ、作曲家


  • 1948年 - ドミニク・サンダ、女優


  • 1949年 - オスマン・サンコン、タレント、ギニア親善大使


  • 1950年 - 麻実れい、女優

  • 1950年 - 渡辺哲、俳優

  • 1950年 - 平口広美、漫画家

  • 1950年 - ジェリー・ザッカー、映画監督、映画プロデューサー

  • 1950年 - ボビー・マクファーリン、ジャズ歌手

  • 1950年 - カティア・ラベック、ピアニスト(ラベック姉妹)


  • 1951年 - 松崎悦子、歌手(チェリッシュ)


  • 1952年 - ダグラス・アダムス、小説家(+ 2001年)

  • 1952年 - 簑田浩二、元プロ野球選手

  • 1952年 - 竹田和夫、ギタリスト


  • 1953年 - デレック・デイリー、元F1レーサー


  • 1954年 - BORO、シンガーソングライター

  • 1954年 - デヴィッド・ニューマン、作曲家


  • 1955年 - ニーナ・ハーゲン、歌手

  • 1955年 - 高木文堂、政治家


  • 1956年 - 小宮孝泰、タレント

  • 1956年 - クリスチャン・ラッセン、画家


  • 1957年 - 山形ユキオ、歌手

  • 1957年 - シェリル・リン、歌手


  • 1958年 - 織田哲郎、歌手、作曲家

  • 1958年 - エディ・ローソン、オートバイレーサー

  • 1958年 - 藤本宗利、国文学者

  • 1958年 - 松宮孝明、刑法学者


  • 1959年 - 板野一郎、演出家、アニメーター

  • 1959年 - ニナ・ハートレー、ポルノ女優

  • 1959年 - フィル・ブラッドリー、元プロ野球選手


  • 1960年 - 佐藤順一、アニメ監督


  • 1961年 - イライアス・コティーズ、俳優

  • 1961年 - 小島正幸、アニメ監督


  • 1962年 - 斉藤ルミ子、タレント


  • 1963年 - デビッド・ラシャペル、写真家

  • 1963年 - 河井克行、政治家


  • 1965年 - 草刈滉一、俳優

  • 1965年 - 中井美穂、フリーアナウンサー

  • 1965年 - 古本伸一郎、政治家

  • 1965年 - 三木谷浩史、楽天社長、東北楽天ゴールデンイーグルス会長

  • 1965年 - 佐藤伊知子、バレーボール指導者、元全日本代表選手


  • 1967年 - ドゥエイン・ホージー、元プロ野球選手

  • 1967年 - 浅香守生、アニメーション監督

  • 1967年 - ヘンゾ・グレイシー、プロ格闘家、柔術家

  • 1967年 - 竹下宏太郎、俳優


  • 1968年 - 大沢たかお、俳優

  • 1968年 - リサ・ローブ、シンガーソングライター


  • 1969年 - 中村江里子、タレント

  • 1969年 - 井浦秀知、俳優、歌手

  • 1969年 - テレンス・ハワード、俳優

  • 1969年 - 小林十市、バレエダンサー、振付師


  • 1970年 - ペドロ・カステヤーノ、元プロ野球選手

  • 1970年 - 大平貴之、エンジニア、プラネタリウムクリエイター

  • 1970年 - 高木延秀、忍者


  • 1971年 - 李尚勲(サムソン・リー)、元プロ野球選手

  • 1971年 - 角澤照治、テレビ朝日アナウンサー


  • 1972年 - UA、歌手

  • 1972年 - 早稲田ちえ、漫画家

  • 1972年 - ティミィ・キーナン、元社会人野球選手

  • 1972年 - サロモン・トーレス、元メジャーリーガー


  • 1973年 - 南山真、プロバスケットボール選手

  • 1973年 - 坂田亘、プロレスラー

  • 1973年 - 平井元喜、ピアニスト、作曲家


  • 1974年 - ボビー・アブレイユ、元メジャーリーガー

  • 1974年 - 奥山佳恵、タレント

  • 1974年 - 山崎智也、競艇選手

  • 1974年 - アドゴニー・ロロ、タレント


  • 1975年 - 八馬幹典、元プロ野球選手


  • 1976年 - ラデク・バボラーク、ホルン奏者

  • 1976年 - 三瀬幸司、プロ野球選手

  • 1976年 - トーマス・グラベセン、サッカー選手

  • 1976年 - ピタ・アラティニ、ラグビー選手


  • 1978年 - アルベルト・ルケ、サッカー選手

  • 1978年 - ディディエ・ドログバ、サッカー選手

  • 1978年 - 神門光太朗、NHKアナウンサー

  • 1978年 - 本田俊介、NHKアナウンサー

  • 1978年 - ミハル・ドレジャル、スキージャンプ選手


  • 1979年 - エルトン・ブランド、バスケットボール選手

  • 1979年 - 平井俊輔、お笑い芸人(どりあんず)


  • 1980年 - 富田晶子、フレアバーテンダー兼モデル


  • 1981年 - 鈴木淳也、弁護士、気象予報士

  • 1981年 - 潘武雄、プロ野球選手


  • 1982年 - ソーラ・バーチ、女優

  • 1982年 - 郷司利也子、プロボクサー

  • 1982年 - ブライアン・アンダーソン、メジャーリーガー




投げを打つ横綱・白鵬翔(1985年 - )。大相撲力士。




  • 1983年 - 龍皇昇、大相撲力士

  • 1983年 - 小西翔、プロ野球選手

  • 1983年 - 島田和菜、グラビアアイドル

  • 1983年 - 藤本梨恵、オートレーサー、元プロボクサー


  • 1984年 - 土屋アンナ、モデル、女優

  • 1984年 - 高橋聡、サッカー選手


  • 1985年 - 白鵬翔、大相撲第69代横綱

  • 1985年 - ソーニャ・ラデヴァ、フィギュアスケート選手

  • 1985年 - ルイス・エルナンデス、フィギュアスケート選手


  • 1986年 - 篠田麻里子、歌手、ファッションモデル、(元AKB48)

  • 1986年 - 伊藤桃、タレント


  • 1987年 - 滝ありさ、グラビアアイドル

  • 1987年 - 落合佑介、俳優

  • 1987年 - 朝倉ことみ、元AV女優

  • 1987年 - マイク・ボルセンブローク、野球選手

  • 1987年 - 長月達平、ライトノベル作家


  • 1988年 - ファビオ・コエントラン、サッカー選手

  • 1988年 - 中嶋勝彦、プロレスラー

  • 1988年 - ピコ、歌手

  • 1988年 - 佐藤飛鳥、ファッションモデル


  • 1989年 - アントン・イェルチン、俳優(+ 2016年)

  • 1989年 - チェルシー舞花、ファッションモデル


  • 1990年 - 森田あゆみ、プロテニスプレイヤー

  • 1990年 - 菊池涼介、プロ野球選手

  • 1990年 - 西口杏里沙、声優


  • 1991年 - 中崎雄太、プロ野球選手

  • 1991年 - 京泉智士、ファッションモデル

  • 1991年 - リンリン、歌手、元モーニング娘。

  • 1991年 - 桜井紗稀、グラビアアイドル


  • 1992年 - 東山奈央、声優

  • 1992年 - 菅原隆一、騎手、元子役

  • 1992年 - 三浦伊織、野球選手


  • 1993年 - ささの友間、俳優


  • 1994年 - 榊原春奈、ロンドンオリンピックボート競技日本代表選手


  • 1995年 - 里々佳、モデル、グラビアアイドル

  • 1995年 - 才川コージ、俳優


  • 1996年 - 川口翔子、女優、モデル


  • 1997年 - 百瀬大騎、プロ野球選手


  • 2003年 - 松本春姫、元子役


  • 2003年 - 門脇実優菜、アイドル(STU48)


  • 2004年 - 久家心、子役

  • 生年不詳 - 水森暦、漫画家

  • 生年不詳 - イシノユウキ、 歌手、 Jam9

  • 生年不詳 - 奥正史、声優

  • 生年不明 - 細谷カズヨシ、声優



人物以外




  • 2008年 - ロードカナロア、競走馬


  • 2011年 - トーホウジャッカル、競走馬



忌日





ローマ皇帝ヘリオガバルス(203-222年)の放縦な生活を描いた、ローレンス・アルマ=タデマの『ヘリオガバルスの薔薇』(1888年)




盛期ルネサンスの建築家ドナト・ブラマンテ(1444-1514年)が遺したサン・ピエトロ・イン・モントリオ教会のテンピエット(1502年頃)





新古典主義の画家ベンジャミン・ウエスト(1738-1820年)の自画像




作家・夢野久作(1889-1936年)
代表作『ドグラ・マグラ』(1935年)は推理小説三大奇書に数えられる。




  • 222年 - ヘリオガバルス、ローマ皇帝(* 203年)


  • 753年(天平勝宝5年1月28日) - 平群広成、遣唐使判官


  • 1486年 - アルブレヒト・アヒレス、ブランデンブルク選帝侯(* 1414年)


  • 1514年 - ドナト・ブラマンテ、建築家(* 1444年頃)


  • 1576年 - フアン・デ・サルセード、探検家(* 1549年)


  • 1564年(永禄7年1月28日) - 原虎胤、戦国武将(* 1497年)


  • 1602年 - エミリオ・デ・カヴァリエーリ、作曲家(* 1550年頃)


  • 1628年 - アルフォンソ・フェッラボスコ2世、作曲家、ヴァイオル奏者(* 1575年頃)


  • 1666年(寛文6年2月6日) - 千姫、徳川秀忠の娘、豊臣秀頼の正室(* 1597年)


  • 1672年(寛文12年2月12日) - 一条昭良、江戸時代の公卿(* 1605年)


  • 1770年(明和7年2月14日) - 大石大三郎、広島藩士(* 1702年)


  • 1820年 - ベンジャミン・ウエスト、画家(* 1738年)

  • 1820年 - アレグザンダー・マッケンジー、探検家(* 1764年)


  • 1840年 - ジョージ・ウォルフ、ペンシルベニア州知事(* 1777年)


  • 1842年(天保13年1月30日) - 池田斉敏、第7代岡山藩主(* 1811年)


  • 1863年(文久3年1月22日) - 池内大学、儒学者(* 1814年)


  • 1866年(慶応2年1月25日) - 赤禰武人、奇兵隊総督(* 1838年)


  • 1875年 - ヨハン・ネポムク・ホーフツィンザー、奇術師(* 1806年)


  • 1883年 - アレクサンドル・ゴルチャコフ、ロシア外相(* 1798年)


  • 1900年 - 山田信道、日本の農商務大臣(* 1833年)


  • 1907年 - フランツ・ザッハー、料理家(* 1816年)


  • 1908年 - エドモンド・デ・アミーチス、小説家(* 1846年)


  • 1921年 - シャーバーン・バーナム、天文学者(* 1838年)


  • 1930年 - シルビオ・ゲゼル、経済学者(* 1862年)


  • 1931年 - F・W・ムルナウ、映画監督(* 1888年)


  • 1936年 - 夢野久作、小説家(* 1889年)


  • 1938年 - 大島正健、宗教家、言語学者、教育者(* 1859年)


  • 1950年 - 川村吾蔵、彫刻家(* 1884年)


  • 1955年 - アレクサンダー・フレミング、細菌学者(* 1881年)


  • 1957年 - リチャード・バード、探検家(* 1888年)

  • 1957年 - 神西清、翻訳家(* 1903年)


  • 1959年 - レスター・デント、SF作家(* 1904年)


  • 1967年 - ウォルター・A・シューハート、統計学者(* 1891年)


  • 1969年 - ジョン・ウィンダム、SF作家(* 1903年)


  • 1971年 - フィロ・ファーンズワース、発明家(* 1906年)

  • 1971年 - 沢東洋男、プロ野球審判員、プロ野球監督(* 1890年)


  • 1972年 - ザック・ウィート、メジャーリーグベースボール選手(* 1888年)

  • 1972年 - フレドリック・ブラウン、小説家(* 1906年)


  • 1976年 - ボリス・イオファン、建築家(* 1891年)

  • 1976年 - ゴードン・ドブソン、物理学者、気象学者(* 1889年)


  • 1980年 - 植木庚子郎、政治家(* 1900年)

  • 1980年 - 伊藤雄之助、俳優(* 1919年)


  • 1981年 - ギー・レベル、フィギュアスケート選手(* 1941年)


  • 1982年 - エドマンド・クーパー、SF作家(* 1926年)


  • 1985年 - 宝生弥一、能楽師(* 1908年)

  • 1985年 - 佐々木勉、作詞家、作曲家(* 1938年)


  • 1992年 - 島崎蓊助、画家(* 1908年)

  • 1992年 - リチャード・ブルックス、映画監督、脚本家(* 1912年)


  • 1994年 - 高品格、俳優(* 1919年)


  • 1998年 - 堺左千夫、俳優(* 1925年)


  • 1999年 - 多田かおる、漫画家(* 1960年)

  • 1999年 - 舘信吾、レーサー(* 1977年)


  • 2000年 - 松坂佐一、法学者(* 1898年)


  • 2001年 - 上村松篁、日本画家(* 1902年)


  • 2002年 - ジェームズ・トービン、経済学者(* 1918年)

  • 2002年 - 古山高麗雄、小説家(* 1920年)

  • 2002年 - 佐川清、佐川急便創業者(* 1922年)

  • 2002年 - 卜部亮吾、昭和天皇の侍従(* 1924年)


  • 2003年 - 日暮雅信、作曲家(* 1927年)


  • 2004年 - フィリップ・フィッシャー、投資家(* 1907年)

  • 2004年 - 島田彰、声優(* 1934年)


  • 2006年 - スロボダン・ミロシェヴィッチ、前ユーゴスラビア大統領(* 1941年)

  • 2006年 - バーニー・ジョフリオン、アイスホッケー選手(* 1931年)


  • 2007年 - ベティ・ハットン、女優、歌手(* 1921年)


  • 2008年 - 根岸明美、女優(* 1934年)


  • 2010年 - 村松巌、七十七銀行元頭取(* 1926年)

  • 2010年 - 佐藤昭子、田中角栄の秘書(* 1928年)

  • 2010年 - ガイ・ミッチェル、プロレスラー(* 1941年)


  • 2014年 - 森下元晴、政治家(* 1922年)

  • 2014年 - 吉田栄勝、レスリング指導者(* 1952年)


  • 2015年 - 中田勝、漢学者(* 1926年)



記念日・年中行事




ジャイアントパンダの生態図
アルフレート・ブレーム編著『ブレーム動物事典 (en)』(1927年刊)を飾る挿絵の1枚。


  • 東日本大震災発生の日(日本の旗 日本)


2011年のこの日、日本・本州北部沖の太平洋西部海底を震源とするマグニチュード9.0の超巨大地震「東北地方太平洋沖地震」、及び大津波が発生。死者・行方不明者18000余人を出す「東日本大震災」となった。記念日指定はされていないが、日本国内では半旗・弔旗を掲げて犠牲者の冥福を祈る。



  • 独立記念日( リトアニア)

    1990年のこの日、リトアニアがソビエト連邦からの独立を宣言した。



  • ジョニー・アップルシードの日(アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国)


  • パンダ発見の日(厳密には、ジャイアントパンダ発見の日)

    1869年のこの日、中国四川省の民家で、伝道中のフランス人神父アルマン・ダヴィド (en) が、白と黒の奇妙なクマの毛皮を見せられた。これが、欧米でジャイアントパンダが知られるきっかけとなった。なお、この日を「パンダ発見の日」とするのは日本独自のことであり、学術的に正確な話ではない。パンダの生物学的発見はレッサーパンダが先であり、体格の大きい種が新たに発見されたことによって元々「パンダ」と呼ばれていたものが「レッサーパンダ」、大きいほうを「ジャイアントパンダ」と呼び分けることになり、さらに後者のほうが有名になるに連れて「パンダ」の名が後者の略称のように認識されるに至ったものである。




フィクションのできごと








  • 2010年 - ファブ・フォー(蜂矢翔、鳩村真琴、鶴野コンタ、鷹津礼)、1961年にタイムスリップ。(漫画『僕はビートルズ』)


  • U.C.0079 - 第二次降下作戦開始。ジオン軍がアメリカ大陸のニューヤークおよびキャリフォルニアを占領。(アニメ『機動戦士ガンダム』)



誕生日(フィクション)




  • 1938年[7] - 磯野カツオ、漫画・アニメ『サザエさん』(原作:漫画)に登場するキャラクター


  • 1990年 - 蒼樹紅、漫画・アニメ『バクマン。』に登場するキャラクター[8]


  • 2063年 - 雑賀譲二、アニメ『PSYCHO-PASS』に登場するキャラクター[要出典]

  • 生年不明 - 梅宮薫、漫画『べるぜバブ』に登場するキャラクター[要出典]

  • 生年不明 - 美深ふぶ、ゲーム『ステーションメモリーズ!』に登場するキャラクター[要出典]



出典


[ヘルプ]




  1. ^ 的川泰宣~ペンシルロケット物語~ 第一章 国分寺のペンシル JAXA公式サイト、2003年。


  2. ^ “チリで大統領就任式、余震発生で会場は一時パニックに”. AFPBB News. フランス通信社 (2010年3月12日). 2018年3月31日閲覧。


  3. ^ “ため池百選一覧”. 農林水産省 (2010年3月31日). 2018年3月31日閲覧。


  4. ^ “長野でも大きな揺れ、拡大する地震で死者は1000人超へ”. ロイター (2011年3月12日). 2018年3月31日閲覧。


  5. ^ “南仏のユダヤ人学校で発砲、4人死亡 バイク男の銃撃事件相次ぐ”. AFPBB News. フランス通信社 (2012年3月19日). 2018年3月12日閲覧。


  6. ^ “【中国全人代】国家主席の任期撤廃、改憲案を可決 中国政治体制の分岐点”. 産経新聞社. (2018年3月11日). http://www.sankei.com/world/news/180311/wor1803110030-n1.html 2018年3月26日閲覧。 


  7. ^ 『磯野家の謎・おかわり』 東京サザエさん学会編、飛鳥新社、1993年3月。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit}.mw-parser-output .citation q{quotes:"""""""'""'"}.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/65/Lock-green.svg/9px-Lock-green.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg/9px-Lock-gray-alt-2.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/aa/Lock-red-alt-2.svg/9px-Lock-red-alt-2.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output .cs1-subscription,.mw-parser-output .cs1-registration{color:#555}.mw-parser-output .cs1-subscription span,.mw-parser-output .cs1-registration span{border-bottom:1px dotted;cursor:help}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/4c/Wikisource-logo.svg/12px-Wikisource-logo.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output code.cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:inherit;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;font-size:100%}.mw-parser-output .cs1-visible-error{font-size:100%}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#33aa33;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-subscription,.mw-parser-output .cs1-registration,.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left,.mw-parser-output .cs1-kern-wl-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right,.mw-parser-output .cs1-kern-wl-right{padding-right:0.2em}
    ISBN 978-4-87031-132-9。
    の分析による。



  8. ^ 大場つぐみ、小畑健 『バクマン。キャラクターブック キャラマン。』 集英社、2011年、56頁。
    ISBN 978-4-08-874849-8。





関連項目








  • 365日: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

  • 前日: 3月10日 翌日: 3月12日 - 前月: 2月11日 翌月: 4月11日

  • 旧暦: 3月11日


  • 記念日・年中行事





Popular posts from this blog

Nidaros erkebispedøme

Birsay

Where did Arya get these scars? Unicorn Meta Zoo #1: Why another podcast? Announcing the arrival of Valued Associate #679: Cesar Manara Favourite questions and answers from the 1st quarter of 2019Why did Arya refuse to end it?Has the pronunciation of Arya Stark's name changed?Has Arya forgiven people?Why did Arya Stark lose her vision?Why can Arya still use the faces?Has the Narrow Sea become narrower?Does Arya Stark know how to make poisons outside of the House of Black and White?Why did Nymeria leave Arya?Why did Arya not kill the Lannister soldiers she encountered in the Riverlands?What is the current canonical age of Sansa, Bran and Arya Stark?