1711年





















千年紀:
2千年紀
世紀:
17世紀 - 18世紀 - 19世紀
十年紀:
1690年代 1700年代 1710年代 1720年代 1730年代
年:
1708年 1709年 1710年 1711年 1712年 1713年 1714年

1711年(1711 ねん)は、西暦(グレゴリオ暦)による、木曜日から始まる平年。




目次






  • 1 他の紀年法


  • 2 カレンダー


  • 3 できごと


    • 3.1 日本




  • 4 誕生


  • 5 死去


  • 6 脚注


  • 7 関連項目





他の紀年法





この節は、ウィキプロジェクト 紀年法ガイドラインに基づいて記述されています。この節に大きな変更を加える場合には、あらかじめ上記プロジェクトのノートで提案し、合意を形成してください。




  • 干支 : 辛卯


  • 日本


    • 宝永8年、正徳元年4月25日 -


    • 皇紀2371年




  • 中国

    • 清 : 康熙50年



  • 朝鮮


    • 李氏朝鮮 : 粛宗37年


    • 檀紀4044年




  • ベトナム

    • 後黎朝 : 永盛7年



  • 仏滅紀元 : 2253 – 2254年


  • イスラム暦 : 1122年 - 1123年


  • ユダヤ暦 : 5471年 – 5472年


  • ユリウス暦 : 1710年12月21日 - 1711年12月20日




カレンダー













































































1月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31




















































2月















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28


























































3月















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31



























































4月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30






























































5月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31



























































6月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30




























































7月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31






























































8月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31



























































9月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30



























































10月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

























































11月















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30




























































12月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31





できごと




  • イギリスで南海会社が設立。


  • 6月21日 - アン女王戦争: ブラッディクリークの戦いでアベナキ族が勝利。


  • 7月21日 - オスマン帝国とロシアがプルト条約締結。



日本




  • 3月31日(宝永8年2月13日) - 井伊直該が大老に再任。


  • 6月11日(宝永8年4月25日) - 改元して正徳元年

  • 江戸で最古の節句人形店が(六代目以降に吉野屋徳兵衛と名乗り、吉徳)江戸浅草茅町(現所在地と同)に創業。


  • 江戸で徳川家宣に命じられた鍵屋が、隅田川にて初の打上花火「流星」を打ち上げる[1]



誕生





  • 5月7日 - デイヴィッド・ヒューム、哲学者(+ 1776年)


  • 9月25日(康熙50年8月13日) - 乾隆帝、清の第6代皇帝(+ 1799年)


  • 11月19日 - ミハイル・ロモノーソフ、科学者・作家(+ 1765年)



死去





  • 3月13日 - ニコラ・ボアロー=デプレオー、詩人・批評家(* 1636年)


  • 4月17日 - ヨーゼフ1世、神聖ローマ皇帝(* 1678年)



脚注


注釈




出典


[ヘルプ]




  1. ^ 鍵屋の歴史 - 宗家花火鍵屋公式サイト




関連項目







  • 年の一覧

  • 年表

  • 年表一覧





Popular posts from this blog

Nidaros erkebispedøme

Birsay

Was Woodrow Wilson really a Liberal?Was World War I a war of liberals against authoritarians?Founding Fathers...