多久茂文




























































 

凡例
多久茂文

Taku Shigehumi.jpg
多久茂文像(多久市郷土資料館蔵)

時代
江戸時代前期 - 後期
生誕
寛文9年11月26日(1670年1月17日)[1]
死没
正徳元年8月29日(1711年10月11日)[1]
別名
伊豆、伊予(通称)
墓所
佐賀県佐賀市本庄町の慶誾寺
主君
鍋島光茂→綱茂→吉茂

肥前佐賀藩
氏族
鍋島氏→後多久氏(多久鍋島家)
父母
父:鍋島光茂、養父:多久茂矩
兄弟
鍋島綱茂、鍋島吉茂、茂文、鍋島宗茂、
千(土井利重正室)、伊東祐実継室、水野忠直正室、鍋島茂正室、鍋島直恒正室 など41人
養兄弟:興祥院(鍋島直称正室、小花和成武娘)

正室:彦市(鍋島直堯の娘)

千重子(鍋島直英正室)、多久茂明正室
養子:茂村(鍋島元武三男)、
茂明(鍋島茂清子)

多久 茂文(たく しげふみ)は、江戸時代前期から後期にかけての武士。肥前国佐賀藩士。多久鍋島家(後多久氏)4代当主。



略歴


寛文9年(1670年)、佐賀藩第2代藩主鍋島光茂の四男として誕生。後に3代多久邑主・多久茂矩の養子となり、貞享3年(1686年)、家督を継ぐ。


儒学者・武富咸亮、実松元林に学び、東原庠舎・多久聖廟を創建する。鍋島元武の三男を長女千重子(本良院)の婿養子とし、茂村と名乗らせる。


正徳元年(1711年)、死去。


茂村は茂文没後に5代多久邑主を継ぐが、兄で小城藩4代藩主・鍋島元延が正徳4年(1714年)に没すると5代藩主・鍋島直英となる。そのため、次女の婿である茂明[2]が6代邑主として相続した。



脚注



  1. ^ ab『旧多久邑人物小志』


  2. ^ 須古鍋島家6代当主・鍋島茂清の子。





Popular posts from this blog

Nidaros erkebispedøme

Birsay

Was Woodrow Wilson really a Liberal?Was World War I a war of liberals against authoritarians?Founding Fathers...