2001年
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2010年7月) |
千年紀: | 3千年紀 |
---|---|
世紀: | 20世紀 - 21世紀 - 22世紀 |
十年紀: | 1980年代 1990年代 2000年代 2010年代 2020年代 |
年: | 1998年 1999年 2000年 2001年 2002年 2003年 2004年 |
2001年 |
---|
社会 |
政治 経済 |
文化と芸術 |
映画 音楽 |
スポーツ |
スポーツ 相撲 バスケットボール 野球 |
科学と技術 |
台風 航空 |
国際 |
日本 |
生誕・死去 |
生誕 死去 |
設立・廃止 |
設立 廃止 |
作品 |
作品 |
■ヘルプ |
2001年(2001 ねん)は、西暦(グレゴリオ暦)による、月曜日から始まる平年。平成13年。
また、21世紀および3千年紀における最初の年でもある。この項目では、国際的な視点に基づいた2001年について記載する。
目次
1 他の紀年法
2 カレンダー
3 できごと
3.1 1月
3.2 2月
3.3 3月
3.4 4月
3.5 5月
3.6 6月
3.7 7月
3.8 8月
3.9 9月
3.10 10月
3.11 11月
3.12 12月
4 天候・天災・観測等
5 芸術・文化・ファッション
5.1 スポーツ
5.1.1 野球
5.1.2 陸上競技
5.1.2.1 マラソン
5.2 音楽
5.3 映画
5.4 文学
5.5 ゲーム
5.6 流行
5.6.1 ファッション
5.7 世相
6 誕生
7 死去
8 ノーベル賞
9 フィクションのできごと
10 脚注
11 関連項目
他の紀年法
干支:辛巳(かのと み)
日本(月日は一致)
平成13年
皇紀2661年
大韓民国(月日は一致)
大韓民国83年
檀紀4334年
中華民国(月日は一致)
中華民国暦90年
朝鮮民主主義人民共和国(月日は一致)
主体90年
仏滅紀元:2543年 - 2544年
イスラム暦:1421年10月5日 - 1422年10月15日
ユダヤ暦:5761年4月6日 - 5762年4月16日
Unix Time:978307200 - 1009843199
修正ユリウス日(MJD):51910 - 52274
リリウス日(LD):152751 - 153115
カレンダー
|
|
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
できごと
1月
1月1日 - この年日から、3千年紀・21世紀が始まった。- 1月1日 - ギリシャがユーロを導入。
- 1月1日 - 1985年の国際科学技術博覧会(日本の茨城県つくば市(開催当時は茨城県谷田部町)にて開催)で投函された「ポストカプセル郵便」(300万通以上)が配達された。
1月5日 - Linux 2.4.0 リリース。
1月6日 - 日本の中央省庁再編(第2次森内閣)。従来の1府22省庁が、1府12省庁に再編された。
1月15日 - 最初のウィキペディアとして英語版が開設される。
1月20日 - ジョージ・W・ブッシュがビル・クリントンの後を継いでアメリカ合衆国大統領に就任。- 1月20日 - グロリア・アロヨがジョセフ・エストラーダの後を継いでフィリピンの大統領に就任。
1月26日 - インド西部地震が発生。約2万人が死亡。
2月
2月9日 - アメリカハワイ州のオアフ島沖で、日本の愛媛県立宇和島水産高校の実習船「えひめ丸」が米海軍の原子力潜水艦グリーンヴィルと衝突して沈没し、9人が行方不明に(えひめ丸事故)。
2月22日 - コロンビアで矢崎総業の現地法人「矢崎シーメル」社の日本人副社長がコロンビア革命軍に誘拐される。約2年9ヵ月後に遺体で発見(コロンビア邦人副社長誘拐事件)。
3月
3月7日 - アリエル・シャロンがイスラエルの首相就任。
3月24日 - 日本・2001年芸予地震 (Mw 6.8) が起こる。- 3月24日 - Mac OS X バージョン10.0、発売される。9月25日にはバージョン10.1リリース。
3月31日 - ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが大阪府大阪市此花区に開園した。
4月
4月1日 - 日本で情報公開法が施行。- 4月1日 - 海南島事件。米海軍の電子偵察機EP-3Eが中国軍機と接触し、中国南部海南島飛行場に緊急着陸。
- 4月1日 - オランダで世界初の同性結婚法を施行。
4月2日 - (現地時間)シアトル・マリナーズのイチローがオークランド・アスレチックスとの開幕戦でメジャーデビュー。1番・右翼手で先発出場し、第4打席にセンター前へメジャー初安打を放った。第5打席にはバント安打を記録して2安打1得点の活躍。チームの勝利に貢献するという好スタートを切った。
4月26日 - 小泉純一郎が日本の第87代首相に就任した(第1次小泉内閣発足)。
5月
5月20日 - 日本語版を含む13の非英語版ウィキペディアが発足、以後多言語化される。
6月
6月1日 - ネパール王族殺害事件。
6月8日 - 日本の大阪教育大学附属池田小学校に刃物を持った男が乱入して児童・教職員などを殺傷させる事件が発生(附属池田小事件)、児童8人が死亡し、児童および教職員を含む15人が負傷する惨事となった。
6月11日 - オクラホマシティ連邦政府ビル爆破事件の主犯ティモシー・マクベイが薬物により処刑される。
6月15日 - 上海協力機構発足。
6月27日 - 国際司法裁判所が1999年に米・アリゾナ州で行われたドイツ人の処刑は裁判所の処刑延期判決を無視したものであり不当であるとする判決を下す。
7月
7月12日 - Google画像検索のサービスが開始される。
7月13日 - 2008年夏季オリンピック開催地が北京に決定。
7月16日 - 中露善隣友好協力条約調印。
7月19日 - ワームCode Redの感染が拡大。インターネットのトラフィックが急増し、どのサイトも繋がりにくい状態が発生した。
7月20日 - 第27回主要国首脳会議(ジェノヴァ・サミット)開催。( - 22日)
7月21日 - 日本の兵庫県明石市で群衆雪崩による明石花火大会歩道橋事故が発生。死者11人、重軽傷者247人。
7月23日 - メガワティ・スティアワティ・スカルノプトゥリがインドネシア大統領に就任。
7月24日 - 北朝鮮の金容三鉄道相が訪露。
8月
8月3日〜12日 - 世界陸上エドモントン大会開催。
8月13日 - 日本の小泉首相が靖国神社を参拝。中華人民共和国や大韓民国政府が反発。
8月16日〜26日 - アジア初の大会となる、ワールドゲームズ2001が日本の秋田県で開催[1]。
8月29日 - 種子島宇宙センターより日本のH-IIAロケット試験機1号機が打ち上げられる。
9月
9月1日 - 東京都新宿区歌舞伎町の雑居ビル火災(歌舞伎町ビル火災)。死者44名。
9月4日 - 東京ディズニーシーが日本の千葉県にグランドオープン。
9月5日 - ジョン・ケージ・オルガン・プロジェクトによる『Organ2/ASLSP』の演奏開始。
9月9日 - コンピュータシステムにおける2001年9月9日問題。
9月11日 - アメリカ同時多発テロ事件:4機の航空機ハイジャックによる、米国に対する大規模同時多発テロ事件が発生。旅客機2機がニューヨーク世界貿易センタービルツインタワーに衝突し、ビルは倒壊した。死者3,000人以上。
10月
10月4日 - シベリア航空機撃墜事件
10月5日 - アメリカフロリダ州の新聞社に炭疽菌が送りつけられる。以降も同様の事件が続く(アメリカ炭疽菌事件)。
10月7日 - アメリカ軍によるアフガニスタン侵攻開始(ターリバーン政権に対する戦争)。
10月23日 - iPod発表。当初はMacintosh専用であったが、革命的なデジタルオーディオプレーヤーとして話題になり、後にヒットする。
10月25日 - Microsoft Windows XP OEM版発売。リテール版は11月16日発売。
11月
11月10日 - 中華人民共和国の世界貿易機関加盟がWTO第4回閣僚会議にて可決。
11月12日 - ニューヨーク東部のクィーンズ地区に旅客機墜落(アメリカン航空587便墜落事故)。同時多発テロ直後のため厳戒態勢を敷いていたが、先行旅客機の乱気流による事故であることが判明。
11月25日 - アメリカ同時多発テロ事件の発生を受け、国内の安全情報に関する情報機関を一つに集約するため、アメリカ合衆国国土安全保障省が発足。初代長官はトム・リッジ。
11月26日 - 北朝鮮の平壌放送で、平壌市内の電気機関車工場が2001年の生産目標である100台を達成する見通しと報じる。
12月
12月1日 - 日本の皇室にて愛子内親王誕生。
12月11日 - 中国のWTO(世界貿易機関)加盟発効。
12月22日 - 九州南西海域工作船事件発生。日本近海における北朝鮮の工作船による事件。
12月23日 - アルゼンチン政府が対外債務の一時支払い停止を宣言。
天候・天災・観測等
1月13日:エルサルバドル大地震発生。M7.8。
1月26日:インド西部地震発生。M7.9。
11月19日:しし座流星群がピーク。
芸術・文化・ファッション
日本のローカルな話題については「2001年の日本#流行・文化・ファッション」を参照
スポーツ
この節の加筆が望まれています。 |
詳細は「2001年のスポーツ」を参照
野球
「2001年の日本#野球」も参照
陸上競技
世界陸上エドモントン大会:8月3日(日本時間では8月4日)-8月12日
マラソン
- 日本の高橋尚子がベルリンマラソンで2時間19分46秒の世界最高記録で優勝。
音楽
詳細は「2001年の音楽」を参照
10月3日 - 国際現代音楽協会 (ISCM)が主催する世界最大の現代音楽祭、ISCM World Music Days横浜大会が開幕。70年以上の歴史を持つ同音楽祭の史上初めての日本での開催。
アップルコンピュータ、iTunesをリリース。11月17日にiPodを発売。革新的なミュージックプレイヤーとしてMacintoshユーザーの間に広まるが、いずれもまだこの時期はWindowsには対応しておらず、大ヒットするのは2003年以降である。
「2001年の音楽」も参照
日本のローカルな話題については「2001年の日本#音楽」を参照
映画
詳細は「2001年の映画」を参照
3月9日 - 『息子の部屋』がイタリアで公開(監督:ナンニ・モレッティ)
4月22日 - 『シュレック』がアメリカで公開(監督:アンドリュー・アダムソン, ヴィッキー・ジェンソン)
4月25日 - 『アメリ』がフランスで公開(監督:ジャン=ピエール・ジュネ)
5月21日 - 『ノー・マンズ・ランド』がカンヌで公開(監督:ダニス・タノヴィッチ)
5月24日 - 『ムーラン・ルージュ』がアメリカで公開(監督:バズ・ラーマン)
7月11日 - 『ファイナルファンタジー』がアメリカで公開(監督:アル・ライナー), (監督:ジェフ・ヴィンター)
7月12日 - 『少林サッカー』が香港で公開(監督:周星馳)
7月18日 - 『ジュラシック・パークIII』がオーストラリアで公開(監督:ジョー・ジョンストン)
7月20日 - 『千と千尋の神隠し』が日本で公開(監督:宮崎駿、日本では歴代の興行収入トップとなる308億円[2]を記録)- 7月20日 - 『ゴーストワールド』がアメリカで公開(監督:テリー・ツワイゴフ)
- 7月20日 - 『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』がアメリカで公開(監督:ジョン・キャメロン・ミッチェル)
7月27日 - 『猟奇的な彼女』が韓国で公開(監督:クァク・ジェヨン)
10月19日 - 『マルホランド・ドライブ』がアメリカで公開(監督:デヴィッド・リンチ)
11月2日 - 『モンスターズ・インク』がアメリカで世界初公開(監督:ピート・ドクター)
11月4日 - 『ハリー・ポッターと賢者の石』がイギリス・ロンドンで世界初公開(監督:クリス・コロンバス、主演:ダニエル・ラドクリフ)
11月7日 - 『ゴスフォード・パーク』がロンドンで公開(監督:ロバート・アルトマン)
12月6日 - 『ザ・ロイヤル・テネンバウムズ』がアメリカで公開(監督:ウェス・アンダーソン)
12月18日 - 『ブラックホーク・ダウン』がアメリカで公開(監督:リドリー・スコット)
12月19日 - 『ロード・オブ・ザ・リング』がアメリカで公開(監督:ピーター・ジャクソン)
12月21日 - 『ビューティフル・マインド』がアメリカで公開(監督:ロン・ハワード)
12月21日 - 『ジミー・ニュートロン 僕は天才発明家!』がアメリカで公開(監督:ジョン・A・デイヴィス)
12月26日 - 『チョコレート』がアメリカで公開(監督:マーク・フォースター)
日本のローカルな話題については「2001年の日本#映画」を参照
文学
この節の加筆が望まれています。 |
詳細は「2001年の文学」を参照
ゲーム
以下の発売日は、その商品が世界で最初にリリースされた日付(日本のメーカーのソフトでは日本が最初の場合が多い)を記している。
1月25日 - カプコンがPS2用ソフト『鬼武者』を発売。
3月21日 - 任天堂が携帯型ゲーム機「ゲームボーイアドバンス」を日本で発売。欧米では6月に発売されている。
3月31日 - セガが「ドリームキャスト」の製造を打ち切り、ハード機部門から完全撤退。
5月30日 - PopCap Gamesがブラウザゲーム『Bejeweled』をリリース。マッチ3ゲームの元祖とされる。
7月19日 - スクウェアがPS2用ソフト『ファイナルファンタジーX』を発売。
8月23日 - カプコンがPS2用ソフト『デビルメイクライ』を発売。
9月14日 - 任天堂が家庭用ゲーム機「ニンテンドーゲームキューブ」を日本で発売。北米では11月、ヨーロッパでは翌年に発売されている。
11月15日 - マイクロソフトが北米で「Xbox」を発売し、家庭用ゲーム業界に参入。なお、日本やヨーロッパなどでは翌年に発売されている。
11月21日 - 任天堂がゲームキューブ用ソフト『大乱闘スマッシュブラザーズDX』を発売。
「Category:2001年のコンピュータゲーム」も参照
日本のローカルな話題については「2001年の日本#ゲーム」を参照
流行
この節の加筆が望まれています。 |
ファッション
世相
21世紀最初の年は、9.11テロによって世界の流れが一変したといえる。
誕生
「2001年の日本#誕生」および「Category:2001年生」も参照
1月1日 - アンガーリー・ライス、女優
1月2日 - 樋口新葉、フィギュアスケート選手
2月2日 - 牧野真莉愛、アイドル
2月19日 - デヴィッド・マズーズ、俳優
2月21日 - イザベラ・エーカーズ、女優
3月6日 - アリアーナ・エンジニア、女優
3月9日 - チョン・ソミ、アイドル
3月17日 - ピエトロ・ペッレグリ、サッカー選手
5月28日 - 佐々木莉佳子、アンジュルム
6月4日 - 久保建英、サッカー選手
6月18日 - 矢吹奈子、IZ*ONE (HKT48)
6月25日 - 平手友梨奈、女優
7月10日 - イザベラ・モナー、女優・歌手
7月14日 - 久保史緒里、乃木坂46
7月17日 - 井上玲音、こぶしファクトリー
8月4日 - 加藤清史郎、俳優
8月6日 - タイ・シンプキンス、俳優
8月7日 - 大西流星、ジャニーズJr.
8月21日 - 本田真凜、フィギュアスケート選手
9月12日 - 田中美久、HKT48
10月12日 - レイモンド・オチョア、俳優
10月14日 - ローワン・ブランチャード、女優
10月25日 - エリザベート・ド・ベルジック、ベルギー王女
11月12日 - ラフィー・キャシディ、女優
11月26日 - 白岩優奈、フィギュアスケート選手
12月1日 - 敬宮愛子内親王、日本の皇族
12月14日 - ジョシュア・ラッシュ、俳優
死去
「訃報 2001年」を参照
ノーベル賞
物理学賞:エリック・コーネル、ヴォルフガング・ケターレ、カール・ワイマン
化学賞:ウィリアム・ノールズ、野依良治、バリー・シャープレス
生理学・医学賞:リーランド・ハートウェル、ティモシー・ハント、ポール・ナース
文学賞:V・S・ナイポール
平和賞:国際連合、コフィー・アナン
経済学賞:ジョージ・アカロフ、マイケル・スペンス、ジョセフ・E・スティグリッツ
フィクションのできごと
この節の内容に関する文献や情報源が必要です。ご存じの方はご提示ください。 「Wikipedia:スタイルマニュアル (フィクション関連)」も参照してください。 ガイドラインに沿っていない記述は除去されますのでご注意ください。(2011年7月) |
2月13日 - 時空連続体の異常によって「時間震」(タイムクエイク)が発生。1991年2月17日まで時間が逆流する。(小説『タイムクエイク』)[3]
- 3月 - 複数の異星種族からなる〈連邦〉が地球人とのコンタクトを実行。地球に迫る好戦的な異星種族「ポスリーン人」の侵攻に対抗するため、豊富な戦闘経験を持つ地球人に協力を要請し、地球の各国はそれを受諾する。(小説『ポスリーン・ウォー』シリーズ)[4]
- 6月 - 第四探検隊のロケットが火星へ着陸するが、隊員の1人が火星人の遺産を守るために反乱を起こし、隊員5名を射殺。反乱を起こした隊員も隊長に射殺される。(小説『火星年代記』)[5]
- 6月6日 - 碇シンジ誕生。(アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』)
- 8月 - アメリカによる火星への本格的な入植が開始される。(小説『火星年代記』)[6]
- 9月 - 相田ケンスケ誕生。(アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』)
- 10月 - 人類初の有人木星探査ロケットが、ニューメキシコ州の出発場から打ち上げられる。(小説『天の光はすべて星』)[7]
- 12月 - 惣流・アスカ・ラングレー誕生。(アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』)
- 12月28日 - DL6号事件発生。(ゲーム『逆転裁判』)
- 不明 - 有人宇宙船「ディスカバリー号」が、TMA・1が発信した電波の行き先を調査すべく、月周回軌道上から木星(小説版では土星)に向けて発進、もしくは航行中。(映画・小説『2001年宇宙の旅』)[8]
脚注
^ The 6th WORLD GAMES
^ “歴代ランキング - CINEMAランキング通信” (2016年9月26日). 2016年9月28日閲覧。
^ カート・ヴォネガット 『タイムクエイク』 早川書房、2003年、9・10・41頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit}.mw-parser-output .citation q{quotes:"""""""'""'"}.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/65/Lock-green.svg/9px-Lock-green.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg/9px-Lock-gray-alt-2.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/aa/Lock-red-alt-2.svg/9px-Lock-red-alt-2.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output .cs1-subscription,.mw-parser-output .cs1-registration{color:#555}.mw-parser-output .cs1-subscription span,.mw-parser-output .cs1-registration span{border-bottom:1px dotted;cursor:help}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/4c/Wikisource-logo.svg/12px-Wikisource-logo.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output code.cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:inherit;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;font-size:100%}.mw-parser-output .cs1-visible-error{font-size:100%}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#33aa33;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-subscription,.mw-parser-output .cs1-registration,.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left,.mw-parser-output .cs1-kern-wl-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right,.mw-parser-output .cs1-kern-wl-right{padding-right:0.2em}
ISBN 978-4-15-011433-6。
^ ジョン・リンゴー 『大戦前夜〔上〕』 早川書房、2010年、72 - 79頁。
ISBN 978-4-15-011767-2。
^ レイ・ブラッドベリ 『火星年代記』 早川書房、1976年、108 - 154頁。
ISBN 978-4-15-040114-6。
^ レイ・ブラッドベリ 『火星年代記』 早川書房、1976年、155・156頁。
ISBN 978-4-15-040114-6。
^ フレドリック・ブラウン 『天の光はすべて星』 早川書房、2008年、304 - 309頁。
ISBN 978-4-15-011679-8。
^ アーサー・C・クラーク 『2001年宇宙の旅 ―決定版―』 早川書房、1993年、14・133 - 233頁。
ISBN 978-4-15-011000-0。
関連項目
- 年の一覧
- 年表
- 年表一覧
- 2001年における世界各地の指導者一覧(英語: List of state leaders in 2001)
|
2001年の各国(一覧) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|